富士山静岡空港サポーターズクラブ
QUOカードPay
プレゼントキャンペーン
富⼠⼭静岡空港は、今年6⽉4⽇に開港16周年を迎えました。
富⼠⼭静岡空港サポーターズクラブでは、会員の皆様を対象に航空券の一部をキャッシュバックするキャンペーンを実施します。
以下の概要をお読みいただき、各ステップに沿ってお申込み下さい。
概要 必ずお読みください
-
- ●今回のQUOカードPayプレゼントキャンペーンは、一定の条件を満たし、富士山静岡空港発着便の定期便をご利用いただいたサポーターズクラブ会員登録者を対象に、デジタルギフト(QUOカードPay)をプレゼントするキャンペーンです。
- ●QUOカードPayの送付時期は、実績報告を入力いただいた月の翌月末を予定しています。
- ●御不明の点は運営事務局(jimukyoku@fs-airport.com)まで御連絡してください。
国内線定期便利用キャンペーン
対象搭乗期間:令和8年1月5日(月)~2月20日(金)
- 支援額(QUOカードPay)
- 4,000円分/往復(2,000円分/片道)
- 事前申請期間
- 令和7年11月4日(火)~12月26日(金)
- 対象者
-
- 富士山静岡空港サポーターズクラブ会員登録者
- 対象搭乗期間中に富士山静岡空港発着便(国内線定期便)をご利用された方(※ツアー商品等での利用は対象外)
- 航空運賃等の料金負担額が往復利用の場合8,001円以上(片道利用の場合4,001円以上)であること
- 国内線定期便利用キャンペーンの利用はお一人様1回限り(※「U29対象」または「全世代対象」のどちらか1回限り)
- 実績報告期間
- 搭乗後2週間以内(搭乗日の翌日から起算)
※往復利用者は帰りの飛行機ご利用後に実績報告してください。 - 実績報告の内容
-
実績報告時に以下の必要書類の添付及び必要事項を御記入ください。
- 申請者の情報(サポーターズクラブ会員番号、氏名(自動入力)、電話番号、メールアドレス)
- 行き先
- 利用日
- 申請額(自動入力)
- 必要書類(2点)の添付(①搭乗証明書類、②支払証明書類)
- 身分を証明する書類(1点)の添付(免許証等)
- プライバシーポリシーへの同意
国内線定期便利用キャンペーン
対象搭乗期間:令和8年1月5日(月)~2月20日(金)
- 支援額(QUOカードPay)
- 8,000円分/往復(4,000円分/片道)
- 事前申請期間
- 令和7年11月4日(火)~12月26日(金)
- 対象者
-
- 富士山静岡空港サポーターズクラブ会員登録者
- 対象搭乗期間中に富士山静岡空港発着便(国内線定期便)をご利用された方(※ツアー商品等での利用は対象外)
- 生年月日が平成8年1月1日以降の方
- 航空運賃等の料金負担額が往復利用の場合8,001円以上(片道利用の場合4,001円以上)であること
- 国内線定期便利用キャンペーンの利用はお一人様1回限り(※「U29対象」または「全世代対象」のどちらか1回限り)
- 実績報告期間
- 搭乗後2週間以内(搭乗日の翌日から起算)
※往復利用者は帰りの飛行機ご利用後に実績報告してください。 - 実績報告の内容
-
実績報告時に以下の必要書類の添付及び必要事項を御記入ください。
- 申請者の情報(サポーターズクラブ会員番号、氏名(自動入力)、電話番号、メールアドレス)
- 行き先
- 利用日
- 申請額(自動入力)
- 必要書類(2点)の添付(①搭乗証明書類、②支払証明書類)
- 身分を証明する書類(1点)の添付(免許証等)
- プライバシーポリシーへの同意
国際線定期便利用パスポート取得キャンペーン
対象搭乗期間:令和8年1月5日(月)~2月20日(金)
- 支援額(QUOカードPay)
- 10,000円分/往復(5,000円分/片道)
- 事前申請期間
- 令和7年11月4日(火)~12月26日(金)
- 対象者
-
- 富士山静岡空港サポーターズクラブ会員登録者
- 令和7年1月1日以降に、パスポートを新規に取得、有効期間が切れ再度取得または有効期間が1年未満で切り替えの申請をした方
- 対象搭乗期間中に富士山静岡空港発着便(国際線定期便)をご利用された方(※ツアー商品等での利用は対象外)
- 航空運賃等の料金負担額が往復利用の場合10,001円以上(片道利用の場合5,001円以上)であること
- 国際線定期便利用パスポート取得キャンペーンの利用はお一人様1回限り
- 実績報告期間
- 搭乗後2週間以内(搭乗日の翌日から起算)
※往復利用者は帰りの飛行機ご利用後に実績報告してください。 - 実績報告の内容
-
実績報告時に以下の必要書類の添付及び必要事項を御記入ください。
- 申請者の情報(サポーターズクラブ会員番号、氏名(自動入力)、電話番号、メールアドレス)
- 行き先
- 利用日
- 申請額(自動入力)
- 必要書類(2点)の添付(①搭乗証明書類、②支払証明書類)
- パスポートの写し(氏名や顔写真、発行日等が確認できる面)
- プライバシーポリシーへの同意
参加時の注意点等
-
- 航空会社等から航空券のみを購入した方が対象です(航空券の購入については、航空会社等にお問合せください)。団体旅行(旅行商品、ツアー商品、パック旅行等の募集型企画旅行や受注型企画旅行)は対象外となります。
※旅行会社で「航空券+宿泊代」など手配旅行で購入を検討している場合、航空券代が分かる形で領収書(但書で航空券代を記入してもらう、領収明細をもらう等)を発行いただける場合のみ対象となります。領収書については、手配した旅行会社に御相談ください。 - 航空券の購⼊額から燃油特別付加運賃、旅客施設使用料(PSFC)、空港税、その他手数料・料金等を除いた、運賃のみで国内線は往復利用の場合8,001円以上(片道利用の場合4,001円以上)、国際線は往復利用の場合10,001円以上(片道利用の場合5,001円以上)の自己負担が必要です。
- 搭乗前の事前申請と、搭乗後の実績報告が必要となります。実績報告では、①搭乗を証明する書類(例:搭乗券、搭乗証明書)、②支払確認書類(例:領収書等)③身分を証明する書類(例:免許証、パスポートの写し等)のスキャンデータあるいは撮影データを添付してください。
▶実績報告で必要な書類の入手については、航空会社等にお問合せください。
▶チェジュ航空をご利用の方で、モバイル航空券をご利用の方は必ずチェックインカウンターで紙の航空券を発行してください。
▶チェジュ航空をご利用の方は、支払を証明する資料として領収書の他、「旅程確認書」「予約確認書」等でも構いません。
▶ただし、チェジュ航空をご利用の方ですでにモバイル搭乗券で搭乗券を発券してしまい、紙の搭乗券が発券できなくなってしまった場合は、本キャンペーンに限り、モバイル搭乗券のスマートフォン画面で「日付、発着地、名前」がわかるようにスクリーンショットしたものを必要書類の欄に画像を添付いただいても構いません。
▶中国東方航空静岡支店で航空券を購入しご利用いただいた方は、搭乗証明書と領収書の発行について中国東方航空静岡支店(054-652-1212)または中国東方航空静岡空港事務所(0548-29-2688)に相談してください。中国東方航空静岡支店以外で購入しご利用いただいた方は、搭乗証明書と領収書の発行について購入先に相談してください。 - 事前申請で申請した「利用する航空会社」「行き先」が搭乗後の報告で一致しない場合は、自動的に対象外になります。申請内容で変更がある場合は、運営事務局(jimukyoku@fs-airport.com)までメールで連絡してください。ただし、事前申請で申請した「利用日」が変更になった場合は、連絡の必要はありません。実績報告で実際の利用日を記入してください。
- 富士山静岡空港利用促進協議会の他の補助制度との併用は不可です。
- 本キャンペーンの事務局等では、電話等による代理申請・代理報告は承っておりません。また、紙(郵送)での申請・報告も承っておりません。あらかじめご了承ください。
- 航空会社等から航空券のみを購入した方が対象です(航空券の購入については、航空会社等にお問合せください)。団体旅行(旅行商品、ツアー商品、パック旅行等の募集型企画旅行や受注型企画旅行)は対象外となります。
QUOカードPayについて
-
- 「QUOカードPay」はプレゼントの都合、申請はスマートフォンをお持ちの方のみとなります。
- 「QUOカードPay」には発行日より3年間の有効期限がございますのでご注意ください。
- 「QUOカードPay」は、スマートフォンの画面にバーコードを表示させて利用する前払式支払手段です。スマートフォン以外の携帯電話およびタブレットではご利用できません。
- QUOカードPayの受取用URLの送付には株式会社クオカードが提供するシステム(電子メール配信代行サービス)を利用します。そのため、お客様よりお預りしたメールアドレスを株式会社クオカードに委託し、また株式会社クオカードが提携する第三者に再委託します。お客様よりお預りしたメールアドレスはQUOカードPayの送付以外の目的には利用しません。
- 電子メール配信代行サービスの利用不能、提供遅延、変更、中断、中止、停止、もしくは廃止、提供する情報等の流失もしくは消失等またはこれらにより生じた不利益または損害について、株式会社クオカードに故意または重大な過失がある場合を除き、株式会社クオカードは責任を負わないものとします。
- QUOカードPayの受取用URLは、「delivery@pay-email.quocard.jp」よりメール配信されます。「delivery@pay-email.quocard.jp」からのメールが受信拒否とならないよう、予め設定をご確認ください。
- 【ドメイン指定をされている場合】「@pay-email.quocard.jp」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
- 【メールアドレス指定をされている場合】「delivery@pay-email.quocard.jp」からのメール受信許可設定をしてください。
会員登録はコチラ
キャンペーン申込
飛行機ご利用前
「事前申請書」を専用の入力フォームから提出。
事前申し込みはこちら飛行機ご利用後
「実績報告書(兼請求書)」を専用の入力フォームから提出。
実績報告はこちら
お問合せ先
富士山静岡空港サポーターズクラブ
キャッシュバックキャンペーン事務局
| Mail: | jimukyoku@fs-airport.com |
- ※お問合せ順に対応しておりますので、お返事には時間を要す場合がございます。ご理解の上、あらかじめご了承ください。
- ※以下にQAもございます。まずはQAをご覧いただき、その上で疑問点が解消されない場合にご連絡ください。
- ※メールが届かない場合がありますので、ドメイン受信設定をしてからメールを送信してください。
- ※サポーターズクラブに関するお問合せは富士山静岡空港利用促進協議会事務局(info-fsa@fs-airport.com)にお願いいたします。
キャッシュバック
キャンペーン Q&A
当キャンペーンに関するよくあるご質問を掲載いたします。
キャンペーン全体の流れを教えて下さい。
①富士山静岡空港サポーターズクラブに入会
↓
②飛行機の手配
↓
③事前申請:事前申請期間内に「事前申請書」を専用の申請フォームから提出。
「事前申し込みはこちら」より必要事項をご入力のうえ申込みください
↓
④富士山静岡空港を利用(※実績報告の際に搭乗券が必要になります)
↓
⑤空港利用後の実績報告:ご搭乗後2週間以内に、専用の報告フォームから実績報告。必要事項をご入力のうえ、「搭乗が確認できる書類(搭乗券・搭乗証明書等)」のアップロードをお願いします。
※報告期間内に報告のない場合は、自動的にキャンセルとなります。
↓
⑥後日、QUOカードPayプレゼント
キャンペーンは一人何回まで申込みできますか?
各キャンペーンの申請回数はお一人様1キャンペーン1回限りです。30歳未満の方が「【全世代対象】国内線定期便利用キャンペーン」と「【U29対象】国内線定期便利用キャンペーン」2つの申請は出来ません。
ただし、「国内線定期便利用キャンペーン」と「国際線定期便利用パスポート取得キャンペーン」2つの申請は、全世代の方が申請出来ます。
同行者(家族/友人)がいる場合、どうすればよいでしょうか?
①子どもはメールアドレスを持っていません。サポーターズクラブ会員の登録の際、メールアドレスは親のアドレスを入力しても良いでしょうか?
②子どもはスマートフォンを持っていません。QUOカードPayはどのように利用すればよろしいでしょうか
③友人は現在サポーターズクラブの会員ではありませんが、キャッシュバックを受けるためには、友人のサポータークラブ会員の登録が必要でしょうか?
①お子様の会員登録時に保護者様のメールアドレスを用いることは問題ありません。ただし、登録に使用できるメールアドレスは重複できません。保護者様が以前会員登録時に使用したメールアドレスは使用できませんので、ご了承ください。
②「QUOカードPay」は、スマートフォンの画面にバーコードを表示させて利用する前払式支払手段です。保護者様の スマートフォンから「QUOカードPay」を受け取り、利用するようにしてください。
③登録が必要となります。キャッシュバックの対象は会員様に限られます。
申請条件に、「申請はスマートフォンをお持ちの方のみとなります」とありますが、事前申請フォーム、実績報告フォームは、パソコンから申請・報告することは可能でしょうか?
パソコンから申請・報告は可能です。ただし、「QUOカードPay」は、スマートフォンの画面に バーコードを表示させて利用する前払式支払手段であるため、スマートフォン以外の携帯電話、タブレット、 パソコンではご利用できません。
なお、詳しいご利用方法についてはQUOカードPayの使い方をご参照ください。(https://www.quocard.com/individual/use/quopay/)
申請時と報告時の必須項目にメールアドレスの登録がありますが、キャンペーンの事務局から連絡が来ることはあるのでしょうか?
登録いただいた情報に誤りがあった場合はメールで連絡させていただく場合があります。そのため、必ず連絡が取れるアドレスをご登録してください。もし、登録した情報に不備があり事務局からメールで連絡した際に、連絡が取れなかったとき、大変申し訳ございませんが、キャッシュバックの対象から除かせていただきます。御理解いただければ幸いです。
キャンペーン事前申請時にサポーターズクラブで登録したメールアドレスと別のメールアドレスで申請してしまったのですが、問題ないでしょうか?
問題ありません。連絡が取れるメールアドレスにて申請してください。
搭乗証明書や領収書はどこで入手できるでしょうか?
航空会社のHP等でダウンロードが可能です。その他は、空港にある航空会社の受付窓口や直接航空会社にお問合せください。
添付書類(搭乗証明書等)を紙で入手し、撮影データを報告用フォームに添付してもよいですか?
はい。添付書類を紙で入手した場合は、①スマートフォン等で文字が読み取れる程度に写真撮影いただき、その撮影データを添付いただくか、②添付書類をスキャニングし、そのスキャンデータを添付いただく、の2パターンのいずれかで御対応ください。
搭乗後の報告を忘れてしまった場合、どうすればよいでしょうか?
大変申し訳ございませんが、報告がされていませんと自動でキャンセルとして処理されます。必ず「①搭乗前の申請」と「②搭乗後の報告」を専用フォームより行ってください。
他の補助制度(キャンペーン、補助金等)との併用は出来ませんとは、具体的にどのような場合ですか?
1つの旅行行程で、「ビジネスサポートキャンペーン」等の富士山静岡空港利用促進協議会が実施する その他のキャンペーンの同時利用(重複申請)はできません。
団体旅行(旅行商品、ツアー商品、パック旅行)は対象になりますか?
なりません。今回は個人旅行の方を対象にしているため、個人で航空会社等から直接航空券を購入した方に限らせていただいており、団体旅行(旅行商品、ツアー商品、パック旅行等の募集型企画旅行や受注型企画旅行)は対象外です。ただし、航空券+宿泊代など手配旅行の場合、航空券代が分かる形で領収書(但書で航空券代を記入してもらう、領収明細をもらう等)を発行いただける場合、対象にさせていただきます。領収書については、手配した旅行会社に御相談ください。
修学旅行はキャンペーンの対象となりますか?
本キャンペーンをきっかけに富士山静岡空港を利用していただくという趣旨から、学校行事における修学旅行等は対象外となります。
申請期間前に航空券を購入しましたが、申請してもよいでしょうか?
申請いただけます。
コードシェア便を利用してJALから購入しましたが、対象になりますか?
対象となります。ただし、JALのマイルを利用して航空券を購入される場合、ご負担いただく航空券代が国内線は往復利用の場合8,001円以上(片道利用の場合4,001円以上)、国際線は往復利用の場合10,001円以上(片道利用の場合5,001円以上)が条件となります。
(補足)航空会社のキャンペーンあるいはポイント等により、航空券代(運賃)を割引いた際に、キャッシュバックキャンペーンの対象になるには、航空会社のキャンペーンあるいはポイント等で割引いた上で、ご負担額が国内線は往復利用の場合8,001円以上(片道利用の場合4,001円以上)、国際線は往復利用の場合10,001円以上(片道利用の場合5,001円以上))である必要があります。
富士山静岡空港を中継地とした乗り継ぎ利用の場合、対象となりますか?(例:札幌⇒静岡⇒沖縄)
対象となります。往復利用として申請してください。
事前申請の段階で、「行き先」を間違えてしまいました。どのように修正すればよいでしょうか?
事前申請の内容(電話番号・メールアドレス・利用する航空会社・行き先)に修正・変更がある場合は、運営事務局(mailto:jimukyoku@fs-airport.com)までメールで御連絡してください。ただし「ご利用日」の修正については、連絡は必要ありません。搭乗後の実績報告で正しい「ご利用日」を御記入ください。
QUOカードPayの使い方について教えてください。
【 QUOカードPay の使い方 】
①実績報告後に届くメールに記載された QUOカードPay 受取URLをクリックしてください。QUOカードPay のブラウザ画面が立ち上がります。(この画面をブックマークしてください。)
②ブラウザ画面の、[お支払い]のボタンをクリックします。バーコード画面が表示されます。
③バーコード画面をレジで提示し、読み取ってもらってください。
以上でお支払い完了です。
もし残高が足りない場合は、不足分を現金で支払うこともできます。
※一部店舗では、現金などを併用してお支払いすることができない場合がございます。
なお、詳しいご利用方法についてはQUOカードPayの使い方をご参照ください。
(https://www.quocard.com/individual/use/quopay/)
※本キャンペーンでプレゼントされるQUOカードPayの有効期限は、発行日から3年間です。
※本キャンペーンでプレゼントされるQUOカードPayのデザインは1種類のみです。
※「QUOカードPay」は、スマートフォンの画面にバーコードを表示させて利用する前払式支払手段です。スマートフォン以外の携帯電話およびタブレットではご利用できません。
※QUOカードPay受取URLを紛失しても再発行できません。残高が0円になるまで、ブックマークやメールの保存などバリューコードのURLにアクセスできるようにしてください。
そのほか、疑問点がありましたら、問合せ先のアドレス(jimukyoku@fs-airport.com)までご連絡ください。
